マダム敬子より~アナログ人間の私は~
徹底的にアナログ人間の私・・
本を書くのはパソコン、勿論 絵もパソコンを駆使して描きます。
けれどメールも出来なければ、メールを見る習慣もない・・
みんな諦めて、私には全て電話で連絡してくれます。
私には特技?があって、一度聴いた人の声は忘れないのです。
先日、久しぶりに同窓会をするという事で、50数年ぶりに旧友から電話がありました。
私は、「あ、〇〇ちゃん!」と名前を言いましたら、びっくりするやら、笑うやら、いっぺんに昔に戻って話が弾みました。
さて、拙著{シリーズ心の糧}も4巻となりました。
最初の{こころの糧}を含めると5冊目となります。
私が最初の本を出版したのは六〇歳。世にいう「還暦」記念にと思い立って書いたのが始まりです。
というと、書くのが好きだったのかと思われるでしょうが、決してそうではありません。
日記も書かねば、手紙も余程でなければ書かない・・そんな私が何故書こうと思い立ったのか・・
今にして思えば、思う事が一杯になって、心より溢れたとでもいうのでしょうか。
第三巻では昨年度の「静岡県自費出版大賞」の奨励賞を戴きました。
私の本を読むと(見ると?)、みんな「字が大きくて読みやすい・・一気読みしたわ」と言います。
この最初の「こころの糧」は、小学校時代の恩師との思い出と共に、今も私を支え続ける言葉の数々を書きました。
子供にも、大人にも読んで欲しい書です。
浜松シティFM76・1では、朗読をさせて戴いておりますので、朗読本にも良いかと思います。
もう書店にはありませんので、お店の商品をお買い上げの方にプレゼントさせていただきます。
通販でお買い上げの方も、どうぞお電話でお申しつけくださいませ。
TEL053-458-7065
そして、今日は、私が気に入っている「インポートロッサ」のお洋服もご紹介いたします。
インポートロッサは、日本の代表的なクチュールメーカー。
女性らしい、お品のよい美しさの中に、かわいらしさのある、
サンマリーでもとてもファンの多いブランドです。
ロッサのお洋服を身にまとえば、どんな場所にお出かけしても大丈夫!
お食事会や記念の日に、結婚式や秋の同窓会・・
ぜひ、大切な場のキメの1着として、あなたにお召しいただきたいお洋服です。
こちらのセットアップも、秋のお出かけにどうぞ
どうぞお店にお越しになってご覧くださいませね。
関連記事