冬の幸せ・・カシミア

さんまり

2010年12月21日 14:24

ボンジュール マダム
お元気ですか?

12月も残り僅か、
本格的に厳しい寒さがやってきました。

しっかり防寒して、
お風邪などめしませんようにね

サンマリーは今年も
上質のカシミアが店内一杯。                                                                                                                          
あのやさしく柔らかなカシミアを
身に着けるのは
冬の楽しみのひとつ・・
冬の幸せのひとつですね。

コートやジャケット
セーター・カーディガンやストールに至るまで
様々なデザインを集めてみました。

どうぞ楽しみにお店にお立ちより下さいね

それでは、連載エッセー [心の糧Ⅱ] 
第5回目をお贈りします。


理想的な食事

身体が健康である事 
それは「一生の宝」なんだよ

皆が ずうっと健康でいられる様に
今日は皆と 
身体の健康についてお話してみよう

何故ばあばが 
そんなに 身体の事を言うかってね
以前 じいじが
お仕事で大きなストレスがあって
急性の糖尿病になり 入院したことがあったの

ばあばは その病気の事 なにも解らなくって
医学事典を一生懸命調べて 
食物と密接な関係があるということは解った・・
だけどね 
何をどうしたら良いのか 判らない・・

退院の時 病院で「糖尿病教室」が開かれて
「カロリー計算」やら 
「運動量とカロリーの消費」の事など
いろいろ教えて下さったけれど
皆 難しいなぁって顔をしていたら
先生は こうおっしゃたの 
「理想的な食事 結局それが大事な事なのです」

退院後ばあばは 「理想的な食事」って
野菜を一杯食べることだ・・と 思って 
お肉やお魚を 殆ど口にしなかったの
ばあばとじいじは 同じものを食べていたのよ

一年程して ばあばはひどいギックリ腰になって
病院でレントゲンを撮って診ると 
驚いたことに 
ばあばの骨はスリガラスの様だったのよ  

先生が 骨を丈夫にする食物を説明して
「カルシュウムは 丸ごと食べられる小魚に
一杯入っているから食べなさい 
それから もっと早くカルシュウムを吸収するには 
牛乳を飲みなさい 
牛乳は 小魚よりカルシュウムの量は少ないが
液体だから 消化の時間を省き
早くに吸収されます」
そう教えてくださったの

じいじはならずに 
ばあばだけが ギックリ腰になったのは・・
それは ばあばは じいじに合わせて 
殆ど肉けのないものばかり食べていたのだけれど
じいじは 会合で
いろんな料理を
食べていたからじゃないかと思うよ

お仕事休んで丸々1週間・・痛くて痛くて
どうにも起き上がれない状態がつづいたの
ばあばは 
普通に起きられること
歩けること
動けることが
どんなに素晴らしい事なのか
いや と云うほど分かりましたよ

それにしても
「理想的な食事」とは何なんだろう
野菜を食べていれば良い・・と簡単に考えてはだめ
肉を沢山食べているから良い・・と云う事でもない

©ささきけいこ